「ツーリング」カテゴリーアーカイブ

石川行ってきた(2)

その1にてセルが回らなくなったものの
とりあえず押し掛けで始動できるしそれはそれとして。

まずは明るいうちに今夜の寝場所を確保するか。
というわけで、早めにキャンプ場探しすることに。

GoogleMapで見つけた最寄りキャンプ場に向かったものゲートが閉まっている・・・
2件目、休暇村能登千里浜に移動。
よかったあいてる。

1泊千円超えするだけあってよく整備された良い感じのキャンプ場。
連休中は大混雑していたであろうなーと予想されるけど、本日は貸切状態!
そんな状況だからかサイト内にバイク乗り入れもOKとの事で早速設営開始。
新品未開封のテントですが普通のドーム型なんで苦もなく組立完。
20130511-5.jpg

新調したテントはイーグルツーリングドームIINE165
この価格帯とは思えないしっかりした感じの生地。
そのぶん若干重いけど。
収納時の幅も38cmと短めなのでいい感じ。
しかしテント付属のペグが貧弱すぎてアレなのは21世紀になっても変わりませんなぁ・・・

テント設営完了後、ぽつぽつと雨がふりだしてくる。
この時点で15時。
明るいうちに回らないセルをどうにかしよう。
バイクで15分ほどの距離にホームセンターがあるようなのでそちらへ移動。
カー用品コーナーをのぞいてみたらまあまあの価格でバッテリー(YTX12A-BS)在庫あり。
思い切って購入しホムセン駐車場で交換作業。
しかし・・・やはりセルはまわらない。
ぐはーバッテリーじゃなかったかっ!
まあおそらくバッテリーも交換時期だったであろう気がするので無駄ではない、と思いたい。

そろそろ日も落ちてきたし本日は時間切れ。
あきらめてキャンプ場に戻り早々に夕食です。
フライシートを叩く雨音を聞きながらテント前室で調理開始。
といっても簡易に袋らーめんとおつまみ少々。

寝る前にスマフォでSVセル不動の事例検索開始。
(ちなみにこのキャンプ場、弱いながらもWiMAX圏内でした)
セル本体の不具合の他に「クラッチ側カプラを確認せよ」との助言を発見。
んークラッチ側ってなんじゃ?
その存在すら認識していなかったチェックポイントに気づかせてくれるネット情報ありがたや。
とはいえあたりは真っ暗で整備は無理なので明日へ持ち越し。
早寝しちゃうよー

5/11早朝、目覚ましもなく目を覚ます。
うーん人間的生活~(?)
とはいえずっと雨降ってるのでさわやかな朝とはいかない感じです。
20130511-6.jpg
しとしとと一晩降り続いていますがテント内浸水は一切なし。
なかなかのもんですね。

さて昨晩みつけたクラッチ側カプラとやらをチェック。
あー・・・外れてる外れてる!
砂浜のギャップ通過時に外れたんでしょうなぁ。
20130511-12.jpg
カプラを接続、ドキドキしながらスタータースイッチをPUSH。
あっさり始動!
やったー!

懸念点は解消したものの、次第に強くなる雨脚。
テントをたたみレインウェアを装備して再度なぎさドライブウェイへ。
20130511-7.jpg
やったー撮影できたよー
しかし天気が天気だけにイマイチだ・・・まあこういうのもアリだよね。

雨すぎて金沢市内観光という気にもならず、ふたたび温泉へ戻りダラダラ。
これから雨の中帰る事を考えてハイカロリーっぽい「ゆらライス」を注文もぐもぐ
20130511-9.jpg

シールドの曇りがひどくそのまま高速に乗るのはちょっと危険を感じたので金沢の某ショップへ。
パソコンパーツとバイク用品が同じ店売ってるという、なんとも俺得感あふれるお店を発見。
金沢あなどりがたし。
20130511-8.jpg
なかなかの品揃えの店内から曇り止めとブーツカバー入手して雨装備は完璧。

北陸道に乗り一路大阪へ!
周囲の走行ペースがだいぶ高めなので来た時よりも速いペースで南下です。
次第に雨はあがってきたけど山間部ではだいぶ霧が・・・
20130511-11.jpg

あいかわらずセパハンはすぐ腰にくるので1時間毎にSAで休憩。
寒さが無いのが救いです。
海鮮かき揚げ丼もぐもぐ
20130511-10.jpg

すっかり日も暮れたころにようやく大阪周辺に到着。
最後のSAで肉じゃが定食もぐもぐ
20130511-13.jpg
今日は食うか走るかしかしてないね!

雨は完全にあがりウェアも乾いた21:00前、ようやく帰宅。

MyTracksで記録してみた行きのルート情報はこんなかんじ。


総走行距離は846km。
雨がなければ1,000km超えられたかもしれないと思うとちょっとくやしい?
2回給油したSVの燃費は25km/lほど。
9割高速使用の割りにはこんなもんかー?

適度な休憩が効いたのか意外と元気な感じ!
一泊とはいえ久々のキャンプツー、なかなか新鮮。
今後も年に2回くらいはこういう時間を作りたいもんです。

石川行ってきた(1)

連休なんて都市伝説ですよ
↑については諸説あるものの(?)
そもそも業種的にカレンダー通りの休み自体が都市伝説気味です。

そんな訳で
世間ではGW終わったらしいけどやっと休みだー!(少しだけど)

休みってことは
1泊キャンプツーリングじゃー(?)
なんと実に15年ぶり!!

目的地は前から一度行ってみたかった石川県「なぎさド
ライブウェイ
」に設定。
SV納車後から地味~に準備してきたので装備は整っております。
天気予報がだいぶあやしいのが唯一のネックですが・・・
今日を外すと梅雨に入ってまた伸びるパターンが嫌なので行っちゃうよー!

05/10 AM2:00自宅を出発!
SVはTANAXのサイドバッグ装着で一気にツアラーっぽく!

20130511-1.jpg

一泊だけとはいえキャンプ装備すると結構な荷物量になりますな・・・

金沢東インターまではよゆうの300km超えでわっくわくー!
そこそこ距離がある行程なので今回は高速をフルに使っちゃう。

人生初北陸道、さらに深夜という事でどれくらいのペースで走っていいものか迷います。
他の車両(といっても時間帯的にトラックばかり)にあわせてゆるゆると走行。

先週、ものはためしとおもって純正のセパハンに戻してみたので随分と深い前傾ポジション。
アップライトポジションに慣れてしまった体にはだいぶ腰にくる。

山間部に入ると気温は8度までさがりだいぶヒンヤリ。
途中のSAにて早々に防寒装備にチェンジ。
寒さへの対応力もだいぶついてきた感じです。

5時間近い高速走行を終えて金沢到着。
わきめもふらずなぎさドライブウェイを目指す!

到着!
20130511-2.jpg
砂浜だ―!

まずはひとっ走りしてみようとそのまま走りだす。
入り口周辺は柔らかい砂が積もっていてフロントをとられます。
油断してるといきなり転倒という可能性もあってドキドキっすね。

砂は本当に締まっていて、セパハンのSVでもらくらく走行可能。
多少わだちやギャップがあるので飛ばすと危ない感じ。
天気がいまいちではありましたが風景を楽しみながら終点に到達。

20130511-4.jpg

堪能したー。

終点にある駐車場で一休み。
さて写真撮影ポイントも把握したし写真撮りながらもう一回走るかな。
SVにまたがりエンジンをスタート
・・・かからない。
ぐはっまさかのセル不動!
あれこれ調べてみたもののどうにも原因特定できず。
リレーっぽいジリジリ音がするってことはバッテリー電圧か?

広い駐車場だったので、荷物満載のままダッシュして3速押し掛けしてみたらあっさり始動。
エンジン自体に問題はないとわかったのでひと安心。
排気量でかいのにGooseよりずっと楽に押し掛けできちゃうのはFI効果?

しかしほんと砂浜に降りている時の停止じゃなくてよかった。
砂浜で押し掛けとか無理ですからねー。

20130511-3.jpg

セル不動のまま砂浜に降りるのはリスクが高すぎるので写真撮影はあきらめ。
時間は9:00をまわったところ。
深夜出発でそろそろ眠いし、押し掛けして空腹感増してきた感じなので近場の温泉をサーチ。
いつでもサクっと検索できるいい時代になったなー

30分ほど走った先にある天然温泉 湯来楽がよさげだったので移動。
ひろびろゆったりのお湯であたたまり食事をとって仮眠。
1時間半ほど寝て頭すっきり。

時間はまだあるので金沢市内散策でもしてみようかと思ったものの、セル不動では気楽に止まれない・・・
さてどうするか・・・?

(つづく)

ちょっと温泉行ってくる(有馬温泉編)

もう今月も終盤だしちょっとどっか行きたいべ!
しかし相変わらず泊りで行けるほどの時間的余裕が無いのでまた日帰りでいける場所を物色。

ツーリングマップルをペラペラめくってたら、そういえば有馬温泉って結構近場だったよな?
と思い出し目的地はそこに設定!

なんだかわくわくして眠れない(またか)ので3:00過ぎたあたりに自宅を出発。
ガラ空きの下道をゆるーりと走って神戸到着。
まだまだ日の出前だし、さすがに一睡もしないのは安全上問題があるだろう
って事で近場のネットカフェで休憩することに。

ナイトパックかなんかを使えば仮眠する時間はくつろげるだろう・・・と思っていたが甘かった!
「現在フリー席しか空いていません」
と店員さんの申し訳無さそうな声に若干フリーズ気味。
都会め・・・!

しかたなしにフリー席を選択。
しかしリクライニングもできない席なので寝たのか寝てないのかよくわからないまま日の出。
かえって疲れてしまったでござる・・・・

こういうこともあるさと気を取り直し有馬温泉をめざす!
といってもナビに従ってちょっと走るだけですぐ到着の距離。

有馬温泉街は道路が狭い。
目的地「金の湯」へはナビが指し示す通りに進んでいるんですが
「えっこの道車両入っていいの!?」

2013-04-27-1.jpg

的な4輪がすれ違えないくらい狭い道幅。
歩行者も多くだいぶ気を使う・・・

どうにかこうにか金の湯に到着。
バイク駐車場は1日500円なり。

2013-04-27-2.jpg

お湯は底が見えない程に濃い赤い色。
42度の「ぬる湯」と44度の「あつ湯」の2種類なんですがあつ湯のあっちーこと。
ちょっと長くつかるにはキツイ熱さ。
お湯の成分のせいもあり短時間でほっかほかっていうかのぼせ気味に・・・
しかしお湯はいいんだけど露天がないのが超残念。

金の湯のあとは温泉街散策と続く銀の湯に入湯

2013-04-27-3.jpg

満足満足

連休の前半ということもあり昼過ぎには街に人が増え始めてきたので早々に帰路へ。
ゆるーっと走り、特に渋滞に巻き込まれることもなく15:00過ぎには帰宅。

走行距離は100kmチョイと短すぎるくらいなんですが、なにしろ睡眠時間が少なかったのでちょっとキツかった・・・

その他のちょっと温泉行ってくる
http://www.riders.ws/entry/834.html
http://www.riders.ws/entry/662.html
http://www.riders.ws/entry/661.html
http://www.riders.ws/entry/660.html

和歌山行ってきた

近畿で行ったこと無い場所は和歌山のみとなりました!

龍神スカイラインを一度走ってみたいと思っていたけど今月末までは二輪通行止めらしい。
しかしこういうのは行く気になってる時にいかないとなかなか。
なので目的は温泉&めしにセット!
昼前出発とだいぶ遅めなので高速をフルに使います。

まずは温泉!
日本三大古湯に数えられる白浜温泉 崎の湯にGO!

駐輪場からの眺めはこんな感じ。
2013-03-24-1.jpg
曇り空なので眺めはいまいちか。

海岸に作られた岩風呂で、しょっぱいお湯につかる。
2013-03-24-2.jpg
海側はぬるめ、陸側は熱め。
波の音を聞きながら風呂ってのもなかなかいいねー
男湯は岬にある展望台から丸見えな感じがするけどまあそんなのは些細な事です。

あたたまったあとは則種へ!
前から食べてみたかった「生しらす丼」とご対面DOOOON!
2013-03-24-3.jpg
ただのしらすじゃないぜー
生だぜー!この透明感!

しらすといえばスーパーでパックに入って売ってるちょっと塩辛いアレなイメージしかなかったんですが
しらすって・・・こんな味だったんや・・・!
(しかしサイトを見たら日曜日は冷凍って書いてあるからこれでもパーフェクトしらすではないのか・・・!?)

降水確率40%の微妙な中降るなよ降るなよと唱えながらの道中でしたが、どうにか雨にはあたらずに帰宅。
満足満足。

で、だ。
ふと考えてみると・・・

’98ツーリングの時には九州、四国、中国は全県。
近畿は京都、兵庫、大阪、滋賀は走破済。
(通っただけの所も多いけどね)

去年から今年にかけて三重、奈良
そして本日の和歌山。

あれっ?
ひょっとして・・・
西日本コンプリート!?
意外とあっさり・・・

よやくみる

淡路いってきた

無事に納車されたものの色々とアレでなかなか時間が取れず
1ヶ月以上経ってしまいましたがやーっと初ツーへ!

とりあえず近場でまだ行った所ない場所、というわけで目的地は淡路島に設定。
いろんなレポート読んだ限りではぐるっと一周回っても日帰りで帰って来られるっぽいのでお手頃かなーと。

沖縄と比較すると迷宮に近い構造の都市高速対策として
自転車で使用実績のあるミノウラのスマフォホルダーにHTCJのナビ。
点つけっぱで行きたいのでUSBステーションで電源も2口設置。
この日のためにETCも導入済み!
車載カメラが間に合わなかったのがくやしい。

装備はウインタージャケットにオーバーパンツ
下にはヒートテックにインナーダウン
新調した二輪用のショートブーツに靴下2枚重ねと万全です。

平日休みのなかちょっと遅め8:00発。
出発時の気温は3度ほど。
インジェクションはいつでも一発始動で有りがたい。

近所で給油してトリップをリセット。
最寄りのインターから阪神高速へ。
さあいざゆかん淡路へ!

神戸で高速渋滞に巻き込まれてチョイ疲れましたが京橋PAで休憩をとっていざ明石海峡大橋初渡り!
平日早めの時間ということもあり、自分の他にはトラックが1台いるくらいで片側3車線の大橋を専有気分。
思わず「ヒャッハー」って声が出てしまう快適走行でした。

大橋を渡り終えて淡路SAに到着。
平日のせいか人も少ない。ほどよい天気の中いい風景!
20130225-1.jpg

食堂にて名物「たまねぎラーメンセット」でまさかの朝からラーメン。
20130225-2.jpg

高速を降り島の一般道へ。

謎仏像
20130225-3.jpg

謎看板
20130225-4.jpg

淡路は謎のワンダーランドだなおい

島の南西の道の駅うずしおへ到着
淡路牛バーガーやらたまねぎソフトやらが名物っぽいんですが朝食からそれほど時間がたってないので今回はパス
展望台から眺めを楽しむ感じで。

20130225-5.jpg

あれが・・・四国か。
いやあ実に15年ぶりか。
時のすぎるの早すぎるなー・・・
とはいえ四国へはまた次回というつもりで来たのでまた今度。

実は今回特にこまかいルートは決めていなくて
「せっかくだし頑張って一周するかー」くらいしか考えてなかったんですが
平日だからなのか、とにかく島内の交通ペースが遅い。
島の西海岸に入ると1車線対面通行になってしまい更にペースダウン。

ちょっとキビシイな―

という事で高速に乗って淡路SA方面へワープし第二の目的である松帆の郷を目指す。
いやあETC装備してたら高速に乗るのも気楽でステキだね。

温泉へ到着。
が!
なんと
「本日定休日」
しまった!平日休にはそんなワナがっ・・・!

この時点で14時を回っていたので素直に帰ることに決定。
再び明石海峡を渡り帰路へ。
17:00ごろ空が暗くなり始める頃には無事に自宅到着。
いやあほどよい距離でした。

総走行距離は320km、SVの燃費は23km/Lでした
4割高速だけどこの数字、ちょっと微妙。
まああれだけ渋滞してればしょうがないのかな?

興味のあった高速走行時のカウルの効果は意外と控えめ。深く伏せれば無風ですけどね。
シートが硬いという話だったけどGooseに比べりゃフカフカだと言えるし、
650ccツインは十分な余力もあり振動も気にならない。
更にアップハンドルのおかげでめちゃくちゃ楽。

なんだけど・・・

やばいSV650Sかなり優等生すぎてちょっと退屈かも・・・?
というのが第一印象

これはもっとハードなルートを選びなさいという二輪の神様からのメッセージ・・・!

2013あけました&明石初日の出ツーリング

あけましたー。

今回の年越しは精神的・時間的なゆとりも多少あるしせっかくなんでちょっと違う行動パターンしてみるか
って事で、初日の出見に行く事に!

できれば見晴らしのいい山あたりに行きたかったんですがちょっと敷居高いなと。(暗い中での路面凍結とか)
そうなると都市部かな?って事で明石に決定。
距離的には往復で100kmチョイだし前に1回行ってるので経路も問題なし。

この季節この時間帯の走行は未体験なので寒さの面で心配は残るものの
こんな事もあろうかと昨年のうちにオーバーパンツとグローブカバーを準備していたのであった!

2013-01-01.jpg
見た目はちょっとアレだけどこれがまた安くて効果満点。
スクーターにならアリだよね

ゆとりをもって4:45に自宅を出発し西へ。
交通量もほとんどない中、快適なペースで移動・・・なんですが
神戸に入ると急に気温も下がり外気温は0度あたり。
冬装備のおかげで生命の危機を感じる程ではないけど、やっぱりカタカタふるえながら走行。

そしてどうにかこうにか明石着。
若干空が明るくなってきた中、少しずつ人が集まり始める。
やはり日の出スポットだったんですなー。

2013-01-01-01.jpg

二輪もチラホラ集まってきていました。

日の出時刻の7時前には人もたくさん。
周囲の道路は大渋滞。
二輪でよかった。

そして日の出時刻!

2013-01-01-02.jpg
明石海峡大橋から登る初日の出がいーかんじ!

初日の出を堪能したあとはすぐそこにある「龍の湯」でまったり初風呂
みな考えることは同じらしく風呂も渋滞気味でしたが、橋を眺めながら赤い湯につかる露天風呂はなかなかすてき。

しっかりあったまって帰路につき午前中に無事帰宅
今年はなかなかいい出だし!

伊勢ツーリングいってきた

こちらではそろそろ朝晩は寒くなってきた。
本格的に寒くなる前に!
という事で伊勢まで行ってきた!
今回は地元の人と共にGO!

2012-10-10-1.jpg
じぶんはRV250、もう1台はFZX750。ちょっとなつかしい。

行きはフル下道。
まだたいした寒さじゃないだろうという事で普段着+夏グローブ+特売でゲッツしたメッシュジャケットでいどんだものの
山間部を通過する時は指先がしびれはじめるほどの気温。
ちょっとなめてましたすみません。

2012-10-10-2.jpg
だいぶ遅れ気味で伊勢神宮到着!
平日だというのに観光客たくさん。

2012-10-10-3.jpg
敷地内は厳かな雰囲気。
木がすごい。

2012-10-10-4.jpg
伊勢うどん(海老天とろろ)
つゆが濃い!うまうま!

2012-10-10-5.jpg
赤福本店にてできたてを頂く!

だいぶ時間が遅れてきたので帰りは有料道路をガッツリ使う方向に切替。

伊勢スカイライン、朝熊山頂展望台にて!
2012-10-10-6.jpg
日が暮れる時間帯になるともう超寒いっす!

このあとはすべて高速使用。

使うかも?と思って荷物に忍ばせておいたユ◯クロのコンパクトウインドブレーカーが役に立った。
極薄素材ながらもアウターとして使えばだいぶ風を防いでくれる。
ひさびさの数時間におよぶ高速道路走行でもぎりぎり凍えずにすみましたとさ。

大阪に入ってすぐ突然の雨!降水確率ゼロだったのに!?
さむいさむいしぬー!

更に高速降りる寸前にFZXがガス欠状態というトラブル発生!
ガソリンタンク内にはあきらかに燃料残ってるのになぜ!?
っていうか燃料コックがないけどリザーブへの切り替えどうすんだコレ!と二人で悩んでみたが解決せず。
車体をゆすってどうにかこうにか帰還しましたとさ。

あとからわかった事だけどFZX750のリザーブ切り替えはなんとハンドルにあるスイッチによる電気式!
なんてーこったい!

最後に色々トラブル的な事はあったものの、それが逆にザ・ツーリング!って感じでだいぶ満喫。

走行距離は400kmほど。RV250の高速燃費は33km/Lでした。
印象的だったのはRV250の高速での楽チンさ。
小さいながらもスクリーンがあるからか、軽く伏せれば風圧もそれほど気にならず。
XXXkm/hで3時間超の高速巡航でしたがそれほど疲労することもなくこれまでで一番ラクな高速利用だった気が。
さすがにエンジンは少々苦しそうな感じだったけども。

さあどんどんいろんなとこ行きたくなってきたぞ!

大阪初ツーリング(?)

という訳で大阪移転を完了。
ちなみにドナドナされたGoose以外にも沖縄自宅にはもう一台ありまして。
そう親のSYM RV250です。

まったくもって乗る人がいないため、こちらもバッテリーはあがってるし色々とアレ。
しかし年式自体はそこそこ新しいし、別に壊れているわけではないのでもったいない&かわいそう。
なので・・・大阪にもってきちゃうよー!

受け取り場所の堺デポまで電車と徒歩でどうにか到着。
予想通りバッテリーあがり状態でしたが、珍しいことでもないようで業者さんの倉庫に常備されていた始動用バッテリーをお借りしてエンジン始動。

自宅までは(地図上でみる限りは)そんなたいした距離ではないので初ツーリング(?)となりました。
しかし天気が見事に雨さらに気温1桁。
バイク用冬装備が一切無いのでかなーり不安。
自転車用の冬グローブに雨ガッパ、インナーにはヒートテック+フリース装備で帰宅に挑む!

さっむい超さっむい。
防水防寒とはいえ自転車用グローブはやはりモーターサイクルの風圧には耐えてくれないらしく
染みこんできた冷たい雨水手足の指先がやばいですねー。
ガクガクブルブルしながらどうにか自宅に到着、即風呂を沸かして一命を取り留めました(おおげさ)

初めての道、過酷な気候。
なつかしいこの感覚。
生存戦略スイッチ入っちゃうね!
次はどこに行こうかな(ワクワク

ショートツーリング行ってきた

 天気も回復したし、そろそろ暖かくなってきたし
 という事でorz定例ツーリングに参加。
 なんとなくGooseで長時間走ると腰にキそうだったので親父のSYMを借りて。
 あー楽チンだ。ライトもHIDで明るいし。
 しかし夏用グローブは流石に無理があった。
 指の感覚なし。
 
 名護で朝食!ごち!
 エンダーで朝食を
 次回はもっと走行距離伸ばしてみるかな・・・

ショートツーリング行ってきた

 腰が痛い・痛くなるのが怖いとか言ってる場合じゃねぇっ!!
 という訳で行ってきましたorzのツーリング。
 ニートにはつらい早起きもなんのその。
 嘉手納ローソン集合!
 待ち合わせ
 名護A&W着!
 名護A&W着
 しばらくバイクすら乗ってなかったのでリハビリもかねて今日はここまで。
 いやほんとに腰は問題ありませんでした。
 こりゃどんどん動いたほうがいいな。