「ツーリング」カテゴリーアーカイブ

2021宗谷岬ツーリング DAY1(2) 乗船~出港

乗船予定の船の外観を見物したりしているうちにいよいよ乗船時間がやってきました。

港への到着時間が早かったため乗船順は先頭グループ。
いやあ、テンション上がるなぁ。
心拍数が高くなるのが自分でもわかります。
心をおちつけてエンジン始動、ギアを入れて、いざ乗船!

せっかくの機会なので車載カメラも撮りたいなと思いたち、今回はVICHE CATTのチェストマウント型スマフォホルダー(安い)を導入してみました。
手持ちのP30Liteを胸にマウントして広角モードで撮影。
もうちょっと上を向いてほしい気はするけど悪くない感じ。

乗船した二輪たち。
事前情報通り「揺れにそなえて荷物は降ろすように」と案内されます。
このリアバッグはバックル固定なのでワンタッチで外せるから楽ちん。
取り外した荷物は壁面の網棚に置き、着替えやサンダルなど船内で必要な荷物だけ持って客室へ。
出航後は車両に戻ることはできないので要注意ですね。
船内セットを事前にパッキングしておくとスムーズかも。

今回選んだ客室のは一番安価なツーリストA。
各ベッドがカーテンで区切られているドミトリータイプです。
満員なのかと思いきや、見た感じベッドは1つ毎に空室になっている模様。
感染症対策で定員を減らしているのかな?

今回は窓際ベッドを指定したので向かい合わせになる相手もおらず、ほとんど個室のような感覚でした。ラッキー。
カプセルホテルやネットカフェに慣れしている方なら抵抗なく過ごせると思います。

船内の大浴場でひとっ風呂あびて初日は終了。
初日の移動距離は140kmほど。
たいした時間走ってないはずだけど結構疲れた。
考えてみればここ数年ほとんどクローズド走行だけなので、これだけの時間の公道走行はかなり久々でした。
今夜は基本的に寝るだけ~。

続く

2021宗谷岬ツーリング DAY1(1) 出発~舞鶴港

ついにこの時がやってきた!

正直にいえば相当迷ったんですよ。
小康状態とはいえ感染症が広がっている時期にツーリングなんて行っていいものなのだろうかって。
通常なら、行かないという判断をしていたと思います。

ただね…
近年、父をはじめ比較的近しい人たちがこの世を去る例が多くて。
これまではあまり意識してなかったけど、自分自身にだってどれくら時間が残されているのかわからないという事を実感するようになってきたんですよね。

それをふまえて考えてみると、実は今回って奇跡的なタイミングなのではないかと思えてきた。
家族で一番リスクの高い母親のワクチン接種が完了して一息ついた。
家には常に人がいるため一定期間不在でも心配がない。
仮にこの身に何かあっても家族の生活がすぐに破綻する事も無い。
自営業のため休みも調整できる。

決定的だったのは、例年ならまず予約が取れないこの時期に、長距離フェリーに空きがあった事ですね。

これはここ20年間で初めて訪れた絶好のチャンスだ!
行くぞ!

初日の目的地は舞鶴の新日本海フェリーターミナル。
自宅から舞鶴までは自走で3時間くらい。
出航時間を考えると日が暮れてからの出発でも間に合う距離ですが、夜間走行は避けたいので15時過ぎくらいに自宅を出発することに。

大阪市内は阪神高速で一気に通過、池田より先は下道です。
夏も本番なのでまあ暑いんですが、夕方なのでまだ耐えられる。
安全確実に走行して日が暮れる前には舞鶴ターミナルへ到着!
駐車場には既に数台のバイクが。

出航まではまだかなり時間があるためターミナル内には人もまばら。
カウンターで搭乗手続きを済ませるとチケットに検温済証が。

ターミナル食堂で夕食をとったり、乗客待合室でだらだらしたりしながら時間をつぶします。

日が暮れて乗船時間が近づくにつれ続々とバイクが到着。
ガラガラだと思い込んでいたけど実は満員だったりする…?

(1-2へ続く)

シーサイドまでツーリング行ってきた

帰省期間中、orzツーリングが開催されるとの情報が。
久々に沖縄も走ってみたいなーと思うものの、もう自由に使える二輪も無いしなー・・・
と思っていたんですが都合よく(?)実家にはバーグマン200が!

タンデムしやすい車両だしせっかくなので(むりやり)長男連れて行くことに。
市内の移動で短時間のタンデム経験は数回あるものの、ツーリングといえる距離は初めて。
さてさてどうなることやら?

当日早起きしてねむそうな息子を後ろに乗せ集合場所に移動。
天気が心配だったけどコンビニ駐車場ではいい青空!

2014-11-09-1

とり急ぎ息子にはパッド入りメッシュジャケットを付けさせて最低限の安全性は確保。
だぼだぼではあるけどLサイズも着られるようになったあたり成長が見られる。
2014-11-09-3
市街地だし今のところペースもふつうなのでまだ余裕・・・?
と思いきや「ふんばるから股が痛い」そうだw
鍛えないといけませんな!

このあとみなさんとシーサイドまで同行してボリュームたっぷり朝食
2014-11-09-4
そのまま帰路につき午前中には無事帰宅。
父的には往復60kmとか短すぎてアレだったんですがいきなり数百キロのツーリング連れて行ってトラウマになるのも困るのでw

さて借りてみたバーグマン200のインプレ。
取り回しも軽く、かといって小さすぎもしないほどよいサイズ。
ブレーキもサスも必要十分ですねー。個人的にはサスがもう少ししっとりしたらいいなという気がします。

2014-11-09-2

わりと高回転に振っているっぽいエンジンに、クラッチつながるポイントが高めで最初はちょっと違和感が。
(説明書には4500rpm以下で慣らししてくださいと書いてあるが普通にスタートしようとするだけで5000〜6000回さないといけない)

キャラクター的にもうちょっと低速にふったほうがいいんじゃないか?と思ってたけどツーリングペースになると快適。
郊外でのハイペース走行では快適そのもの、でかいスクリーンの効果か風圧も楽々でした。
ジェットヘルが2つ入るメットイン容量はかなりの魅力!

orzのツーリングレポはこちら

四国行ってきた(2)

室戸岬からちょっと走ってライダーズイン室戸に到着。
雰囲気のある施設だけど人の気配が・・・と思いつつ管理棟の戸を叩いてみたところ飛び込みで宿泊できることに!
やったー。

ライダーズインというだけあって、部屋の前の屋根付きスペースにバイクが置ける、いい感じの部屋。
いいなーこういう部屋に住みたい・・・
2014-10-12-1

雨風の心配もないしトイレもシャワーもあるし電源もあるしでいたれりつくせり。
2014-10-12-2
さすがにWiMAXは圏外だけどLTEはバッチリ入る。
寝具は自前の寝袋になりますが、季節的に寒くもなく暑くもなく十分快適。
シャワー浴びてめしくったら安心して熟睡。

2日目早朝。ライダーズインの屋根を叩く雨音で起床。
外に出てみると風も強くだいぶ荒れ模様。うーわー・・・

しばらくすると雨もほぼやんできたので支度を整える。
荷物を縛り付けている途中、他のライダーが1人出て行ったので軽く会釈。
小雨ぱらつく中、室戸岬展望台へ移動、展望をひとりじめ。
2014-10-12-3
恋人の聖地らしいですが見事にソロですサーセン
しかし天気が残念だ・・・(天球写真)

夜からは台風であやしくなるのは確定なので、早めに帰路。
とは行っても高速使えばたいした距離ではないので、四国の東海岸を寄り道(ポータル申請)しながらゆったり走る。
昼前には太陽も出てきていい感じに。
道の駅宍喰で休憩と昼食〜
2014-10-12-4
温泉もあるっぽかったけど、今回はパス。

さすが四国だけあって、歩いているお遍路さんが多い。
外国人がお遍路さんスタイルでもくもくと歩いているのもよく見る感じ。
各所に貼られていたポスターだけ見るとかなりカジュアルな感じだけど、この道を徒歩で行くってよっぽどだぞ・・・
しばし走っているといい雰囲気の橋(4輪通行禁止)を見つけたのでパチリ
2014-10-12-5

そうこうしているうちに徳島着。
橋をわたって2回目の淡路。
去年行った時に定休日だった温泉にリベンジ!
さらに道の駅でしらす丼!
2014-10-12-6
時間がありそうだったので大橋ふもとで天球写真パチリ。ちょっとズレた・・・

明石海峡大橋を渡り神戸に入ると高速は週末大渋滞。
ナビが経路変更を提案してきたので素直に従ってみたところ見事渋滞回避して19:00過ぎに自宅着。

2日目の天気がおしかったけど、16年ぶりの四国は懐かしさもあってかなり楽しめた!
また行きたいなー。
2日間の総走行距離は806kmでした。

四国行ってきた(1)

久ぶりの!3連休!
こりゃーちょっと遠くまでいくしかない!
と思っていたところ、台風の進路が怪しい・・・しょうがないか。と諦めかけていたんですが・・・
前日夜に進路予報を見ると、台風の速度が遅くなったおかげで11、12の2日間はどうやらセーフらしい。
これは行くしかない!

仕事終えて帰宅と同時にさっそく準備し仮眠!
日付変わって11日、早起きして04:00を過ぎたあたりに自宅を出発。
今回の目的は瀬戸大橋と四国!細かい目的地はあまり考えずとりあえず西へ西へ。

この季節この時間帯だとさすがに寒いのでカッパの上着とレイングローブで防風。
それでもちょい寒ですがいい刺激。
ゆったり走って07:00頃には瀬戸大橋ふもとに到着。
2014-10-11-1
給油&いい撮影ポイント探してうろうろしていたらあっという間に08:00。
そしていざ、人生初の瀬戸大橋へ!うおー橋だー!
しかし雲が多い天気なのが残念!
ここは夏場の青空で走りたかったなーというのが正直な所。
来年あたりまた走りに来ますかね・・・

瀬戸大橋をわたるとそこは!四国!16年ぶり2回目!
SAで休憩がてら朝食うどんくいながらこの後の計画。
細かい目的はまったく決めずに来たのですが・・・昔行った所にもう一度行ってみるかな?

という事で祖谷方面へ。
しばし山道を走行。
そういえば前来た時もこのキャンプ場で泊まろうかと迷ったなー、と懐かしい記憶がよみがえる。

そして超おひさしぶりの小便小僧さん!
2014-10-11-2
おまえ・・・!16年間もそこで・・・!
2014-10-11-3
昔と違うのは、小僧さんがingressのポータルになっていた!
出世したんだね・・・(?)
2014-10-11-6

早朝から走って疲労もたまってきているのでこちらもお久しぶり祖谷温泉。
2014-10-11-4
ケーブルカーでゆったり下ってあいかわらずぬるめの温泉でまったり。
設備が昔よりだいぶグレードアップしていたような気がしました。
風呂あがりに休憩室でちょい仮眠。

懐かしの場所ばかり回るのもアレなので次は端っこを目指す!
海沿いをゆったり走ってやっと室戸岬到着!
2014-10-11-5
うおーきたきたー。
台風が近づいてるせいか?海はかなりの波。
近場を散歩して見物&hackしてふと時計を見ると17時をまわっている。
そろそろ本日の宿を確保しないと・・・

近場にキャンプ場があることはチェック済みだったのでそちらに向かう。
すぐ着いたものの、誰もいないし、入口の利用申し込み電話番号が消えていて読めない・・・
勝手に泊まって後から連絡とればいいかな?と思ったものの、それでトラブルもいやだしどうしようか。
と思いつつ近隣MAPを見ていると近くにライダーズインがあるのを発見!
予約してないけどいけるかな・・・?
とりあえず向かってみることに。

1日目の走行距離は501kmでした。

富士山見物してきた(2)

たっぷり眠って2日目は5:30には自然に起床。
せっかくなので早朝の富士山も見ておこうということで、白い息が出る寒さの中湖畔を散歩。
2014-06-01-4
神々しい感じでこれもまたすごい眺め。

幸運なことに2日目はなんだかすごく天気がいい感じ。
8:00きっかりにはキャンプ場をでて、昨日のうちに見つけておいたいいかんじのポイントへ移動!
2014-06-01-5

雲もほとんど無い快晴!
この最高のコンディションで走れるなんてそうそうない気がしたのでそのまま富士五湖周遊へ!

2014-06-01-6

2014-06-01-7

2014-06-01-8

2014-06-01-9

五湖からの眺めをしっかり楽しんでを満足満足!
10時をまわった段階なので帰るにはまだちょっと早い。
面白そうな道を適当に走ってみようか、という事でツーリング中らしい二輪集団についていく。

山間部の道志道に入ったものの、休日という事で走行ペースはだいぶゆったり。
しばらくすると道の駅どうしに到着。
名所らしく、ひっきりなしに出入りする二輪を眺めつつ名物カレーで腹ごしらえ。

道志道で峠も堪能したし帰るべよ!
という事で相模湖ICから中央道にIN、一路大阪へ移動開始!
途中、諏訪湖SAにて休憩がてらハイウェイ温泉に入ってみる。
2014-06-01-10
小さな浴槽だけど客はじぶんだけで貸切状態!
眺めがいいのに露天じゃないのがすごく残念。
しかしお湯が超熱い!あんまり長く入ってられませんでした。
あとから入ってきた人も「あっつ!」って叫んでたw

さあここからはひたすら高速を西へ西へ・・・
ノンストップで200km超移動して御在所SA到着。
SVは低速向けギア比のままだけど高速燃費はあいかわらず25km/Lのまま。
もともとが高めだからそれほど影響はない模様・・・?

給油と休憩を済ませさらに移動!
日没前には自宅に到着。
総走行距離は1,152km!
1回のツーリングで1,000km超えたのは人生2回目。
天気にも恵まれ大満足の2日間でした!

富士山見物してきた(1)

GW過ぎて業務も一段落した今日このごろ。
梅雨に入る前のいい時期を逃したくないということで1泊で富士山見物に行ってきた!

週末に業務終了して帰宅と同時に準備開始。
前回の感じだと1泊程度ならサイドバッグもいらんなー
ってことでありあわせのダッフルバッグにぜんぶ放り込んでサクッと準備完了。

一眠りしようかとおもったけど例によってテンション上昇で眠くならないので
01:00まわったところで自宅を出発!
今回ももちろん高速をフルに利用!
と思ったんですが名神集中工事で通れず・・・京阪に迂回してやっと移動開始。

5月も終わろうかという時期だけどこの時間の高速はだいぶ寒い。
長Tにメッシュジャケットという格好だとガクガク震えがくるくらい。
危険を感じるくらいの寒さだったのでPAでカッパ着用して移動を続ける。
人生初の東名高速道路ですが、深夜の移動なので風景はなーんも見えない。
淡々と東へ。

寒かったりなんだりで見込よりだいぶ遅れて静岡ICで降りすぐ近くの駿府天然温泉 天神の湯に到着。
予定では日が昇る前に到着して風呂ついでに仮眠取る予定だったんですが・・・到着が遅かったため短時間しか休めず。
死海風呂でふわふわ浮かんで楽しめたからよしとする。

それほど眠気もないしまあいいか、という事でそのまま富士山方面へ。
遠方にうっすらと富士山が見えるコンビニで休憩。
2014-05-31-1
第一印象は「うわーなんか特撮っぽい」
それほどにいままでとは違う感覚の眺め。
スケール感すごー!
さらに進んで朝霧高原に入ると視界がひらけるポイントではどーんと富士山も見えていいかんじ!

本日の目的地、本栖湖に到着。
千円札の風景のアレということでさっそく写真!
2014-05-31-2
うーん雲が多くて惜しい感じだがそれはそれで!

本栖湖の車両乗入可な有料キャンプ場にチェックイン。
連休はもう終わってるけどファミリーキャンパーさん多し。
二輪キャンパーもちらほら。
2014-05-31-3
今日はもう長距離移動もないし、さすがに眠くなってきたのでサクっとテント張って仮眠。
常時富士山ビューな湖畔はテント設営場所としてすごい魅力だったんですが、傾斜があって寝心地悪そうだったので適当に林の方に設営。

ちょろっと仮眠して頭スッキリ。
おなかもすいたし、周辺を散策しながら風呂でもいくかー
という事で、近くにあるつむぎの湯
2014-06-01-1

こじんまりとしたお風呂だけどリーズナブルな価格でゆったりできた。
しかし残念ながらこの施設には食事処がない・・・

本栖湖にもどりながら湖の周囲を走ったりしつつそばセットもぐもぐ
2014-06-01-2

おなかも満たされ湖畔に戻り。
空を見上げると雲も少なくなってきた。
荷物をおろして身軽になったSVで湖畔に出てみると
2014-06-01-3
うおーいいかんじー!

きれいな風景も見られたし満足という事で日が落ちたら即寝。
いやー健康的な生活です(?)
と思いきや夜の湖畔は気温が10度近くまで下がりあまりの寒さに起きてしまう。
長袖もってきてよかった・・・
ちなみに初日の走行距離は530kmでした。

2014お正月和歌山ツーリング(那智の滝+仙人風呂)

今回は日の出のため早く出たので、時間的にまだまだ余裕が。
というわけで前回行けなかったポイントに向かいます。

道路上の温度表示には2度と表示されていて、山の方に向かうには少々抵抗がありますが・・・
危険と思ったらすぐ引き返そう。
そう言い聞かせながらゆったり走行。

そしてどうにか到着!
那智の滝
なにしろ日本一ってことなんでやはり前々から一度見ておきたかったんですよねー。

入り口は荘厳な感じでいい雰囲気。
2014-01-01-7.jpg

石段を降りるとそこには!
滝だーっ!
2014-01-01-8.jpg
こりゃーすごい。
落差133mということで下から見上げると距離感がくるう感じでほんとに高い。
いやー堪能した。

帰り道にあった銭湯でしばし休憩と食事。
そろそろねむくなってきたので一眠りしたかったんですが、残念ながら横になれる休憩所は無し。
食堂のテーブルで目を閉じてうたた寝。

さてリフレッシュも完了し次に向かうのは
川湯温泉仙人風呂
期間限定らしいので今回を外すと次までが長そうだったので。

昼前には気温も10度を超えぽかぽか陽気。
これなら雪や氷の心配はなさそうだ。

1時間ほど走行し・・・
到着!温泉だー!
2014-01-01-10.jpg
ほんとに川の中にあるんですなー。

少々離れた場所には河川敷の駐車場。
石ゴロゴロのワイルド系駐車場に駐車して、着替えとタオルを持って温泉へ。
2014-01-01-9.jpg
お湯はまさに適温!という感じでとても心地よい。
ずーっと入っていたい感じでしたがそうも言ってられない。
しっかり温まったので帰路。

帰りも高速をフルに利用。
SAでちょい仮眠したりしながら18時前には自宅着。

総走行距離は530km。
新年早々たっぷり走って満足じゃー

2014あけました&潮岬初日の出ツーリング

あけましたー。

今年も正月はお休みとれたので去年に引き続き日の出見に行っちゃうよ!
目的地は本州最南端の潮岬に決定!

去年は明石だったので今年はまた別の場所を、という事で多少遠目の日の出スポットを何箇所かをピックアップ。
しかし年末あたりの寒波で雪・路面凍結が心配・・・
転んで滑って新春崖下ダイブとかちょっと困るし、こりゃあ都市部にしといたほうが無難か?
と思って迎えた年末。
業務を終え天気予報をチェックしてみるとどうやら年始は気温高めらしいのでGO!という事になりました。

事前調査では高速利用で片道3時間半くらい。
年末だし渋滞と寒さを考えると+1.5時間くらいは見ていたほうがいいか?
というわけで年越してすぐの01:15に自宅をスタート。
いざ南へ〜

装備自体は昨年と同じですが寒さはぜんぜんゆるい。
これは余裕じゃないかと思いながら高速を南へ走ります。

しかし阪和自動車道に入り標高も高くなってくると気温は急降下。
体がカタカタ震え始めたのでSAにて休憩。

しかし今回は!こんなことも!あろうかと!
カイロ持参してきたんじゃー!
ブーツの中につま先用カイロ、上半身には貼るタイプを。
更に実験的にグリップにも貼るカイロ装着!

再び走り出す。
こりゃーいいです。
冬装備にカイロがあればたぶん氷点下でも余裕かもしれません。
(そうなったらなったで路面凍結が怖いですが)
このおかげで走行ペースもそれほど落ちず。
途中アレな方々の年末ハッスルによる渋滞などで若干時間を取られたものの
特に問題なく南紀田辺ICを通過。
風直撃のグリップカイロはあっという間に燃え尽きた感じですが、激寒区間は抜けたので問題なし。

深夜なので特に風景も見えない中5:20には潮岬に到着。
さすが日の出スポット、この時間には既にかなりの人出。
バイク駐車場にも既にかなりの車両が。
思いの外早くついてしまったので周囲をチェックしておこうとしたけど真っ暗で何も見えず…
市街地よりも星がよく見えるので退屈はしない感じです。

6:10ごろ
2013-01-01-1.jpg
少し明るくなってきた。
周囲をウロウロしてみたところ、テント泊してる方々も多数。

6:30
奥の海沿いにはそろそろ人だかり。
2014-01-01-2.jpg

いい場所を探してウロウロしながらついでに本州最南端の碑をパチリ
2014-01-01-3.jpg

7:05
日の出時刻ですがまだ太陽見えず・・・
雲に阻まれて、水平線からというわけにはいかないみたいだ。

7:07
2014-01-01-4.jpg
初日きたー!

2014-01-01-5.jpg
いいかんじ。

帰り際朝日をうけるSV。
2014-01-01-6.jpg

本年もよろしくお願い致します。

ちなみに正月ツーリングは次に続きます

ちょっと温泉行ってくる(龍神温泉編)

その存在に気付いていたもの、昨年はニ輪通行禁止期間に入ってしまったので結局走れず。
来週以降はどうやらしばらく地元に戻っての作業になりそうなので、ぼやぼやしてるとまた走れる期間を逃してしまうかもしれない!
という訳で高野龍神スカイラインに行ってきた!
龍神温泉もあるみたいなのでこっちもね!

9時前頃にゆったり自宅を出発。
十分に日帰りできる距離なので下道オンリーで南下です。
市内を抜けナビが指し示す通りにもくもくと移動。

和歌山に入るとだいぶ交通ペースがゆるーく…
高野方面が近づきそろそろ峠道かな?とわくわくした感じになって来たその時
2013-10-04-1.jpg
まさかの通行止表示!

慌てず騒がず迂回ルートを探してみる。
若干遠回りになるくらいで行けるっぽいのでそちらに切り替え。
クネクネの狭い峠を抜けどうにか高野山に突入!

高野龍神スカイライン内は他車両も少ないしハイペースな流れ。
たまーに工事で信号があるものの基本的には実に快適!
これだから平日休はステキだ~
気温は25度前後。
メッシュジャケットに夏グローブで丁度いい。

道の駅田辺市龍神ごまさんスカイタワーに到着!
2013-10-04-2.jpg
駐車場に出入りする車両を眺めていると、ツナギを着込んだ気合入ってる系が多い感じかな?

せっかくなので300円払ってタワーに登頂。
2013-10-04-3.jpg
見渡すかぎり山ばかりで海が見えない風景っていうのが新鮮だ。

続いて本日の目的地(?)龍神温泉着。
2013-10-04-4.jpg
湯温もほどよくいいかんじ。
ゆったり

続いて道の駅龍神へ。
おなかもすいたので名物らしいあまご甘露煮定食もぐもぐ
2013-10-04-5.jpg
川魚ってひさしぶりだー

目的は果たしたのであとは風景を楽しみながらゆるゆると走行
2013-10-04-6.jpg

川沿いなのでいい雰囲気の橋が多い!
2013-10-04-7.jpg

寒くなる前に帰りたいので戻りは高速利用。
ちょうど暗くなった頃には無事に自宅着。
総走行距離はほどよい感じの300kmチョイ。
今度は紅葉の時期にでも行ってみたい感じですね。

その他のちょっと温泉行ってくる
http://www.riders.ws/entry/839.html
http://www.riders.ws/entry/821.html
http://www.riders.ws/entry/662.html
http://www.riders.ws/entry/661.html
http://www.riders.ws/entry/660.html