今週末は伊計島でレースです!(遅
そうだよレースだよ
レースなんだよ・・・
でもね・・・
前回のレース以降1度もメンテしてないGoose・・・
トランポとして入手したものの1度もバイクを載せてないアトレー・・・
試運転しただけで放置中のサンドブラスト・・・
長らく回してないエアコンプレッサー・・・
何ひとつフラグが立ってません(泣
最悪見学だけでも行きたいなぁー
「バイク」カテゴリーアーカイブ
レース歴を思い出してみるテスト
ふと
免許の更新っていつだったっけ?
と思い免許証を見た訳です。
で、免許取得日を見たら平成5年となっていたので
あー気がつけばこんなに月日が経っていたのかと思ったり。
せっかくなので
色々とWebにログり出すより前の時代も思い出してみよう。
以下昔話注意。
本日のヒット – 某所がある意味盛り上がっているようです
250 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 00:51:37 ID:XSjXCfm3
146: 2008/03/31 23:47:04 fGQl+lFV [sage]
LV0 スズキ?どうせ典型的変態が乗るものだろ?どうでもいいよ…
LV1 ふーん…どっちかってーとスペック重視なのか?GSX-Rって油冷?
LV2 この隼とか…ちょっといいかも…
LV3 やっべSVマジヤッベ
LV4 やべぇGSRとかTLとかもすげぇ可愛い… B-KINGだけ邪魔だ
LV5 マジこのB-KINGどうにかなんねぇのか?マジウゼェ…
LV6 B-KING結婚してくれ!
LV7 やべぇB-KING最高!B-KINGと水さえあれば生きていける!
LV8 B-KINGと結婚した!俺はB-KINGと結婚したぞ!!
LV9 やっぱ湯呑みは最高だわ
LV11 なんだよじゃねーか!
LV13 チョイノリだか三杯酢だか知らねーけど
LV46
●
┠~~~┐リアルな鈴菌に
┃ ● ∫かかったみたいに
┠~~~┘この胸に焼き付いた
┃ まぶしい笑顔
LV121
もう本当にいじめられたい
GSX1400様のオイル抜いた後のドレンボルトのワッシャーに付いたオイルの固まりを主食として生きていきたい
いかん、勃起がおさまらん
フヒヒ…東京タワーっ…
そんな、勿体のうございます…いえ、γの煙幕なら喜んで頬張らせて頂きます…
あああ!咀嚼する度に口の中でオイルが!CCISが踊ってらっしゃるぅ!!
MAX これは たんなる バイクでは 無い
284 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 20:47:01 ID:Hzjzp2rN
>>272>>277
へいお待ち
SVは文学 コレダは経済
DR-Z400SMは芸術 ST250は友情
TLは人生 γは葛藤
GSRは筋肉 イントルーダーはモラトリアム
プリキュアは国歌 山賊は感性
ファルコラスティコは神話 RFは現実
ストラトスフィアは哲学 B-KINGは楽園
デスペラードは政治 アドレス一族は月9
インパルスは日本史A チョイノリはわが娘
Vストロームは論理学 ハヤブサは真実の光
サービスマニュアルは聖典 GSX-Rは教科書
油冷サウンドは音楽 RE-5は真実
Gooseは奇跡 GSX1400は格差社会
ヨシムラカラーは国旗 湯呑みは純愛
バーディーは日常 ストマジは旋律
バンバンは青春 変態祭りは食事
293 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 22:58:35 ID:Hzjzp2rN
そういえばこれ作ったのも俺だった
忘れてたよ
ttp://img.wazamono.jp/illustration/src/1203040316799.jpg
383 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 20:28:22 ID:ygi4H+q3
グース!!グース!グースぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!グースグースグースぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!グース350たんのオイルクーラーをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!スリスリしたいお!スリスリ!スリスリ!油冷スリスリ!ユーレイスリスリ…きゅんきゅんきゅい!!
1998年版カタログのグースたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
油冷全廃されて残念だねグースたん!あぁあああああ!かわいい!グースたん!かわいい!あっああぁああ!
鈴鹿8耐も優勝して嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!油冷なんて現代的じゃない!!!!あ…2stもロータリーもよく考えたら…
グ ー ス ち ゃ ん は 現行 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!浜松うううぅぅぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?バイク屋のグースちゃんが僕を見てる?
GooBikeのグースちゃんが僕を見てるぞ!グースちゃんが僕を見てるぞ!中古のグースちゃんが僕を見てるぞ!!
写真のグースちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはグースちゃんがいる!!やったよPOP!!ひとりでできるもん!!!
あ、250のグースちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあハヤブサぁあ!!バ、バーディー!!バンディットぉぉぉおおおお!!!東京タワァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の貯金よグースへ届け!!SBSのグースへ届け!
なんですかこの盛り上がりは。
新型湯呑みが出たお祝いですか。
沖縄発バイク動画が熱い!
819会さんのところでも取り上げられていましたがここはひとつ便乗して。
※ニコニコ動画のアカウントがない方はこちらでどうぞ
うっひょーう!!
地元からこういうのが出てくるとたまらんっす!!
作者さん超GJ!!
いつか編集方法教えてください割と本気で(笑)
んで
友人M氏より、とあるDVDを入手。
タイトルは・・・
2005.08.14 ツカヤマカップ#6
2005.10.09 AXE Cup in ひめゆりパーク
2006.03.13 伊計島サーキットスプリントレース第1戦
・・・おいおいこんな面白そうなもん隠し持ってやがったのかよコンチクショウ(笑)
うpりたい、うpりたいー
でも完璧に時間が無いー
ビグスクに乗ってみた
うちの父がビグスクに興味を持った模様。
ショップに中古があるようだから
とりあえず見てきてみたら?
と勧めてみました。
翌日に話を聞いてみたら
もう注文してきたそうです。
決断早すぎワロス。
どうやら現地で見てピコーンと来てしまったらしい。
(いやでもそういうのって大事だよね)
という訳で先日納車されたSYM RV250。
早速乗せて貰いました。
これがビグスク及び外車へのファーストコンタクト。
遅すぎますねそうですね。
Gooseより重くデカい車体、Gooseより低いパワー。
って事であんまり期待していなかったんですが…
さてさて?
第一印象。
デカいなぁ。
重そうだなぁ。
HIDとかLEDランプとかイモビライザーってもう普通なんだなぁ。
シートでかっ、トランク広っ。
乗ってみる。
腰をシートに預ければほぼ全身脱力状態で乗れる。
この楽チンさ加減はいったいなんだ。
と思ったらこれつまりクルマに乗ってる感覚だ。
信号待ちで止まるとき本気で足を出すのを忘れそうになりました。
もう少しシートが低ければなぁという気もするけどこれも許容範囲かな。
登りでアクセル開けてみましたが、加速力もそんなに不満は感じない。
法定速度+αなら全然問題無いすね。
当然シフトチェンジも無しなので渋滞も楽々。
車重・車格についても、思ったよりは気にならない。
トータル30分くらいしか乗ってないのですが総合評価。
ああコレ普通にアリだわ。
ビグスクって、ありえない車両価格なのにポンポン売れてるらしいので
何がそんなにいいのかなー?
実はATに乗ったら負けだと思っている。
とか思っていたんですが…
売れる理由がなんとなくわかった気がしました。
資金に余裕があったら1台ほしいなとか本気で思いましたとさ。
今日のGoose - 修理完了
ショップから修理完了のお知らせがっ!!
でも時間が無くて取りにいけませんでしたよわーい
今日のGoose – ベアリング死亡3
今日のGoose – ベアリング死亡2
前回破滅の音と共に崩壊したベアリング。
部品が届いたので早速交換作業。
予習した限りでは
古いベアリングを適当な工具で打ち抜いて
新品を叩き込むだけの簡単なお仕事です(笑)
だったはずなのですが・・・
前輪を外すためシャフトを抜いてみると
ディスク側からポロポロとベアリング玉が・・・
(元)ベアリング玉だったらしき残骸もちらほら。
目標の完全死亡を確認、交換を実施する。
・・・つうかこれ本気で危ないて。
今後は定期的に交換しよう。
案外安い部品だということが判明したので左右共に交換。
外したベアリングと新品を比べ・・・
るまでもなくもうこれ交換交換!
・・・と思ったら問題のディスク側のベアリングが抜けない。
逆側から打ち抜こうにも
そもそも形状的に工具がかからない。
どうすりゃいいんだろこれ。
専用工具なんて持ってないので
こりゃー無理だわと早々に見切りをつけて
早めにショップに助けを求めることに決定。
バイク+ITで何かしたい
古い記事のようだけどリンク。
■ITとバイクレース IT大捜査線
うむむ・・・
ハードウェアコストがアホみたいに下がっている昨今。
なんかできないかな・・・
基本四輪用みたいだけど
■サーキットの友
とかなんか凄そう。
データロガーなんて、ちょっと前までは
世界トップクラスの方々しか使えなかった(よね?)
それがいつの間にか、やろうと思えば個人でもできてしまうかもしれない時代。
原付すらもFI化されて
燃調はデジタルでやるのが主流なんですよね・・・
時代の進歩がなんか色々とすんごいや。
とりあえず
次回レースには全く持って完全に間に合わない事だけは確実です。
3/23に伊計島でレース開催
2008/03/23に沖縄サーキット伊計島でレース開催のお知らせが!
■モタード+ミドルバイク イベント
■3月23日 伊計島ミドルクラスレース
ふふふ待ってましたよ!
今回はモタードクラスもある模様!
ドリドリな走りとかが生で見れるのか超楽しみ!!
僕ですか?
フルサイズ車両が出走できるこの貴重な機会を逃す訳にはいきません。
年度末とがっつりぶつかるので
準備不足120%で参戦に決まってるじゃないすか!
去年から全く成長してないので全然OKです(?)
※追記
レースってこんな雰囲気ですよ。
※更に追記
当日雨天の為中止が決定した模様。
残念無念。