昨年末から絶賛車検切れ中のGooseですが
そろそろ動かしたいので行ってきましたユーザー車検。
ネットでの事例を見る限り、そんなに難しくないらしいし。
日常の基本的なメンテはやってる(つもり)なので。
(実を言えば、ニート中で時間ある今のうちに体験してみるか的ノリ)
前日にネットで車検予約して、各種書類も準備完了。
本日は各種事例を読んでイメトレした通りスムーズに・・・
できなかった・・・
車検用書類に翻弄されライン入りがだいぶ遅れる。
大抵落ちるらしい光軸だけでなく、なんとFブレーキランプスイッチが接触不良でNG!
大慌てでライト調整と、ブレーキランプスイッチ高速連打による接点復活作業!
ライン終了時間5分前にどうにか合格!
やったよ!つかれたよ!
※追記
2年で3000kmしか走ってなかった!さいてー!
「バイク」カテゴリーアーカイブ
今更キリンを読む
名作であるという話は以前から聞いているんだけど
微妙に世代が違う為(?)今までノータッチだった
「キリン」
を最近になってやっと読んでたり。
そういえばバイクマンガってどうやって見つけるんだ。
ただでさえマイナージャンルなのに。
と思ったらWikipeidiaにまとめられてた。
なーんだ・・・
凶悪バイク乗りの動画が・・・
平和なショッピングモールに暴走バイク!
更にまさかのパトカー乱入!
店内は阿鼻叫喚の地獄に!
これはやばい
百均のパンク修理工具
足として使ってるスクーターのフロントがフラフラする・・・
あれれと思ってタイヤをチェックすると
ネジがぐっさり。
あうー
以前買った記憶があるパンク修理用品を探すけど、何故か見つからず。
これ買うと結構するんだよね・・・どうしようかな。
と思っていたところ100均にパンク修理工具が売っていた事を思い出し
とりあえず買ってみた。(流石に100円ではない)
ほんと何でもあるよなー100円均一。
100均工具といえばモロい・ショボい・精度ダメの3点セットイメージしかないけど・・・
今のところ普通に乗れてます。
ショートツーリング行ってきた
腰が痛い・痛くなるのが怖いとか言ってる場合じゃねぇっ!!
という訳で行ってきましたorzのツーリング。
ニートにはつらい早起きもなんのその。
嘉手納ローソン集合!
名護A&W着!
しばらくバイクすら乗ってなかったのでリハビリもかねて今日はここまで。
いやほんとに腰は問題ありませんでした。
こりゃどんどん動いたほうがいいな。
今日のGoose – ステッカー貼
伊計走行会行ってました
去った7/6、行ってきました伊計走行会。
色々あって絶賛体調不良中ですがキニシナイ!!
前日に新トランポのアトレーにグースを押し込み。
実はこの日がアトレーにバイク初積載。
そんなに苦労せず積めました。
当日、okinawan-riderz.comのトランポ組の皆様と待ち合わせし伊計へGO。
現地到着。
わいわいがやがや。
しかし暑い。とにかく暑い。
連日エアコンの効いた部屋でPCと向かい合ってるもやしっ子に
真夏の日差はキツすぎる。
それに加えてツナギとかもう拷問です。
入門/初級/中級/上級の4クラスに分かれ、15分ずつ走行なのですが・・・
午前~午後イチの4本でダウン。
元々イマイチだった体調が、本気で立ちくらみするようになってきたのでリタイヤ。
スクーター軍団が見物に来ていました。
参加車両にはビグスクはいなかったようです。
コケたら高いからしょうがないか。
なんか人もバイクもすごく多いなと感じていましたが
最終的に参加台数はトータル60台を超えていたらしく
参加費キャッシュバックもありました。ステキ☆
最後まで居たかったけど体調の都合で夕方には退散。
次回は健康体で臨みたい・・・
走行後タイヤを眺める。
前回よりは使えてるけどまだまだか・・・
(タイム計測はどうやら失敗していた模様)
埠頭で8の字とかやんないとダメかなー
※追記
レガモタ沖縄さんのところに写真がいっぱい!ステキ!
バイクイベントがあるらしい
■バイクでGO-YA#2レポ2@レガモタ沖縄さん
詳細レポート第2弾きたー!!
それだけじゃなく
>バイク走行会を行います!
>日時:7月6日(日)
マジで!!
しかも
>規定:2輪であればOK!
ふんぎゃー
免許取り立てな人とかMT未体験な人でもOKな感じ!?
とても楽しげです!
・・・早くGoose直そう(完全放置中)
伊計島レース見物してきました
去った日曜、行ってきました伊計島。
子供ら連れてドライブがてらレース観戦です。
せっかくの機会なのでどうせなら走りたかったんですが
Gooseがあのありさまじゃしょうがない。
現地到着したのは14時半頃なのですが
なんか人もバイクも多いぞ!
DJが実況してるぞ!
建物の上でカメラ廻ってるぞ!
モタード指数高いなぁ。
でもその他ジャンルもしっかり走ってる。
ちゃんとシングルも居るぞ!
なんか面白い映像撮れるかな?
と思いバッグをまさぐるが・・・ザクティがねえええええ!!
不覚にも忘れてきてしまったようですorz
しょうがないのでWX310Kで撮ってみましたが
さすが残念画質。切腹。
レガモタ沖縄さんの所に期待です(えー
撮影はあきらめて
子供らとカキ氷(イベント会場にあるまじき安さ)を食いながらのんびり観戦してました。
ゴール直前での逆転劇や
非ツナギ+軍手装備(ですよね?)の方がトップ独走
10代前半ライダーの激走などなど
見所満載でいい感じでした。
次回は走りたいなー
※後日追記
例の動画の作者さんから今回のレースの動画を頂きました(多謝
・・・いやこれちょっとすげーよ?
この先どうなっちゃうんでしょうワクワク!
今日のGoose – 漏れました
今日~も元気に休日出勤~
とはいえやる事は内部的な書類やらの整理等だったので
そんなに負荷もなく完了し早めに切り上げる事ができました。
で、明日は伊計島でレースです!(再
・・・これはっ!
とりあえず補修パーツも揃ったし・・・ひょっとして!!
頑張れば・・・イけるのか!!!
思い立ったらすぐ行動、よし整備だ!!
と意気込んでGooseの元へ。
あれ、なんか車両の下に液体が・・・
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ
オイルタンクから漏れ漏れな模様です。
あー先日ちょっとアレな道路(?)を走ったときガリってやったのが原因か・・・
だめだこりゃ。自滅。