「バイク」カテゴリーアーカイブ

スターターギア削れた

 ちょっと前から、なんだかエンジンのかかりが・・・
 というか、セルの回りがおかしかったのです。
 問題なく一発始動の日もあれば、セルが苦しそうに回る日もあったり。
 おまけになんかギャリギャリと音がしだしたので、あーこれヤバいなー
 と思っていたら、連休を前にしてとうとうセルが完全に回らなくなってしまった。
 ほっといても直る訳じゃないので、頑張って本日セル回りを開けてみた。
 スターターアイドルギア削れた
 にぎゃースターターギアが完全に削れてーらー・・・
 バイクなし連休確定orz

バッテリーあがってた

 バイクに乗る気力がなくなったらヤバい気がする #
 ってな訳でたまには乗らねばとエンジンをかけようとしたら
 バッテリーあがり・・・orz
 前回バッテリー交換した時に、旧バッテリーを捨てずにとっておいたので
 さくっと付け替えて問題なく始動できました。
 よかったよかった(よくない)
 週イチくらいは乗ってやらないとまずいよな。
 前回のも今回のもヤフオク調達の激安バッテリーなんですけど・・・
 ひょっとして今回のはハズレか!?
 ところでやる気バッテリーってのはどうやったら充電できるのかね?

チョロっと行ける場所を開拓したい

 久しぶりに晴れたので、やる気だして(?)バイク整備してました。
 といっても車体から拭きとチェーン給油のみですが。
 で、約1ヶ月ぶりくらいにエンジンかけた。
 今の職場は駐輪場が超狭いので、Goose乗って行く気にならないんですよね・・・
 通勤で乗らないと、あっという間に長期放置になってしまうのがねー。
 その日の夜に
 ・一杯のコーヒー飲むために走りに行くとかいうオシャレさが欲しいわー #
 みたいな事をつぶやいたりしていたのですが。
 ちょっと走りに行きたい、でも北部は遠い。
 な気分のとき、チョロっと行ける場所って案外無いなぁ。

免許証更新してきた

 期限が近いので、免許証更新してきました。
 2時間の講習に耐え、免許証更新!
 免許の色は青のまま。まだまだゴールドには遠いようです。
 今回からICチップが載ったとの事で、早速カードリーダーにかざしてみた。
 シャリーン!
 という音は鳴りませんでした。
 (´-`).。oO(8桁の暗証番号覚えられるかなぁ・・・)

ショートツーリング行ってきた

 天気も回復したし、そろそろ暖かくなってきたし
 という事でorz定例ツーリングに参加。
 なんとなくGooseで長時間走ると腰にキそうだったので親父のSYMを借りて。
 あー楽チンだ。ライトもHIDで明るいし。
 しかし夏用グローブは流石に無理があった。
 指の感覚なし。
 
 名護で朝食!ごち!
 エンダーで朝食を
 次回はもっと走行距離伸ばしてみるかな・・・

保険サイトで

 バイク保険の加入手続きの為、某社サイトを訪れたのですが…
 色々酷かった。
 ・そもそもサイト自体がIE専用
 ・ブラウザのセキュリティレベルを変更しないと動かない
 ・ログイン方法が複数ある(メールに書いてあるIDでログインする場所がわかりにくい)
 ここしか選択肢がなかったから頑張って最後までやったけど。
 うーん…

バイクって本当に減ってるのだろうか

 はてな界隈で
 不景気→クルマ離れ→バイクは既に離れてる
 みたいな感じで二輪の話題が出てました。
 かつてバイクの来た道@Drive Space 2.5D Maniaxさん
 とか。
 注
 以下、公共交通機関がアテにならないとか
 二輪の駐車場は無料がキホンとか
 大都会とは大分事情が違う地元視点です。
 バイク、むしろ増えてません?特に大型。
 明らかに増えてるビッグスクーターを除いてもやっぱり増えてる気がする。
 いやソースとか全然無いんですけど。
 流石に新車がバリバリ売れてるという状況では無いと思うのですが
 結構お金掛けてるバイクを見る機会が増えてる気がするんだよなぁ・・・
 なんで?
 とりあえずメーカーさん、125ccあたりのお手軽クラスのラインナップの壊滅的状況どうにかなりませんか。
 排ガスとか騒音とか色々大変みたいですがよろしくお願いします。