「動画」カテゴリーアーカイブ

グース250でプラザ阪下を走ってきた

プラザ阪下に行ってきました。
(メンツはいつもの練習会とあまり変わらないかんじ)

さて現在はオフ車を所有しておりません。

そんなわけで車両はもちろん

Gooseだよ!

タイヤをオフタイヤ(シンコーSR244)に変えて、突き出しとリンク調整で若干車高を上げた以外はいつもとほとんど同じ仕様。
(ヘッドライトレンズは割りそうな予感がしたので現地で取り外し)

本日はこのタイヤは使えるのか?
というかそもそもグースでダートを走るとはどういう事なのか?
という感触を掴むことが目的です。

モトクロッサーやらEDマシンばかりの阪下駐輪スペース。
オフタイヤを履いたグースは完全に溶け込んでおりまったく違和感がありませんね(?

前日が雨だったので泥んこを覚悟していましたが、一部ぬかるみがある程度で路面はそれほど悪くない感じ。
(湿っているぶん土埃が控えめになってむしろ良コンディションと言えるかもしれない)

キンチョーしながら走り出します。
本格コースには目もくれず広場の基礎練習エリアでひたすらぐるぐる。

・・・おや、思ったより走れる?

土の上ではタイヤがしっかりと路面を捉えてくれており、滑り出しも穏やかでほとんど不安は感じません。
個人的にはこれだけ食ってくれるならダートも余裕って思わせてくれる感触。

アスファルト区間ではかなりアンダー気味なハンドリングになりました。
クセはあるけど慣れれば普通に走れそう?
軽く8の字してみた感触もまずまずで、無理しなければロードも十分いけそう。

と余裕っぽい事を言ってますが、実際は圧倒的にサスストローク不足でギャップ通過がかなりキツい。
スタンディングすればだいぶマシになるんだけど、ジムカーナ用のちょい低めハンドルのせいで立ちポジションが非常にしんどい。
(試乗した皆さん、みんな股間をぶつけると言ってましたw)

ひとまずハンドル交換は必須として、もう少し車高を上げたり保険としてアンダーガード装着などの必要性を感じます。

何故こんな事をしてるかって?
四国アドベンチャーラリーにエントリーしたからさ!

水門練習に参加してきた

昨日開催予定だった練習会が雨で中止になってしまいました・・・
色々試したい事がたまっているので困った。
週末に飛び込みで走れる環境って無いかな〜

ふと脳裏に浮かんだ場所があり、さっそくネット経由で某氏にコンタクト
(いやー便利な時代になったもんだ)

近くはないけど超遠い訳でもない距離、トランポを走らせてやってきました。
おおっインターネットで見たことのある場所だ!

かなり暑い日だけど海風があるためそこそこ快適
スペースは限られているけど、路面が安定していて走りやすい。

最近ハンドルホルダーを変えてみたので、これに合うハンドルバーを決めるのが今回の主目的。
高さの違うハンドルを3種類試してみて、いちばんしっくり来たのはフラットコンチでした。

終盤はしっかり計測タイム

Link: 当日の様子@ただいま暖気中

ベストは第1Hで想定123.9%となりました。
フリーターン方向をはじめライン取りをかなり失敗してる感がある第1Hでこれ。
2H目は転倒でタイム更新ならずでしたが、最後までうまく行けたら120%切りまで行けたかもしれない?

ポジション改善の効果もあり、回転の中盤以降でだいぶ押し込む事ができるようになった。
今日は得るものが大きかった気がする!


たまには走行会ネタ

当面は大会も無理よなー
とは思うものの、せめて月に数回の練習会くらいは続けていきたいと思う次第

家庭環境が落ち着いてきた事もあり心に余裕ができたせいか(?)だいぶ調子が戻ってきた感

低速は相変わらずダメダメだけど、オーバルではそれなりにバンクさせられる様になってきた気がする

2ストスクーターのエンジンオーバーホールしてみた

不調が続いていたKSRですが、どうやら原因はミッションっぽいって事で作業中断中…
腰下ともなると失敗したらリカバリが効かない可能性も高いのでなかなか手が出せず。
実は腰下って1度もやった事が無いんですよね…

ようやく予備エンジンも確保できたので急ぐ必要もなくなり、じっくり取り組む事にしました。
という訳で。
まずは構造が単純な2ストスクーターで腰下分解整備の感覚を試してみることにします。

某オクにて、エンジンかかるけど異音ありという触れ込みの2ストディオを1万チョイで入手。
作業失敗で廃棄する事になってもこのお値段なら授業料として我慢できるし…という言い訳を用意

現状は
・セルで普通に始動
・アイドリング安定でメーターいっぱいまで加速もする
・回転を上げるとモーターのような轟音がするという状態。
まあ十中八九クランクベアリングであろうと思われます。

パーツを揃えたら、エンジンおろしてクランク割ってベアリング交換です。
クランクケースセパレーターやベアリングプーラー、クランクインストーラーなどなど結構な数の特殊工具が必要になりますが、激安工具が入手できる今の時代ならそれほど苦もなく揃えられるのがありがたい。
2017-08-05-1
ATなのでケース内にミッション類は無く、クランクがあるだけ。
当然っちゃ当然なんだけど、こんなに単純な構造なんだな〜ととても新鮮。

ついでに駆動系ベアリングもリフレッシュ。
2017-08-05-2
サラっと書いてますが、手際の悪さや工具不足でここまでくるのに相当時間かかってますw

どうにかこうにか組み上げ完了。
ドキドキの始動もクリア、異音はなくなり快適に走るようになりました。
作業完了!

しかしびっくりしたのが2スト50の早いこと早いこと。
アクセルあければあっさりとメーター振り切りまで加速してくれる。
ここしばらくはずっと非力なカブばかりだったので、余計にそう感じました。
まあ燃費はアレですけどね…

せっかくなので練習会に持ち込んで、息子8の字GP初挑戦。

あれ意外といいかんじ?

仕様変更後初の練習に行ってきた

行ってきました!
カウル外してから初の練習!

大会も近いことだし、今日で感覚を掴んでしまいたい
ということでひたすら8の字。

ハンドル切れ角が大きくなった影響で操縦性がガラっとかわったのでかなり戸惑い。
ハンドルストッパーは3mmx3枚だと小さく回れるけど、開けるとフロントが逃げる傾向が強く出てしまってすごく神経質な感じに。

サスのセッティングとか、乗り方を詰めればもっと切れるほうがいいのかもしれないけど、
今の時点では、3mmx4枚がいい感じなのかな?という結論。

前回のベストより1秒短縮!
30秒切れるのはいつの日か・・・

沖縄発バイク動画が熱い!

 819会さんのところでも取り上げられていましたがここはひとつ便乗して。
 
 ※ニコニコ動画のアカウントがない方はこちらでどうぞ
 うっひょーう!!
 地元からこういうのが出てくるとたまらんっす!!
 作者さん超GJ!!
 いつか編集方法教えてください割と本気で(笑)
 んで
 友人M氏より、とあるDVDを入手。
 タイトルは・・・
 2005.08.14 ツカヤマカップ#6
 2005.10.09 AXE Cup in ひめゆりパーク
 2006.03.13 伊計島サーキットスプリントレース第1戦
 ・・・おいおいこんな面白そうなもん隠し持ってやがったのかよコンチクショウ(笑)
 うpりたい、うpりたいー
 でも完璧に時間が無いー

沖縄発バイク動画2本

 ショップの店長に好評だったのでログ。
 ■Extreme Okinawa
 
 TEAM FICTIONの公式(?)サイトはこちら
 ■宮古島 最速 ウイリー
 
 ENDURO ONLYさんのあほムービーに感銘を受けて
 自分でもそういうのやってみたい!
 って思ってはじめて撮ったのが10年前くらい?
 (参考 ここの一番下あたり)
 ようやくみんなこういう事をやりだした。
 今後が楽しみでワクワクがとまらない!!

湯呑PV

 実はここ1ヶ月程ニコ動を見ていません。
 公私ともになんだか色々と忙しい日々が続いてるので・・・
 よし、今日はちょっと頑張って久々に繋いでみるかな。
 ・・・
 
 PVてw
 PVてww
 そっち方面の人にはもはや定番アイテム(参考)の湯呑みではありますが。
 ・・・その発想はなかったわ・・・

伊計deGO!オーバー400クラス動画(ニコニコ版)

 フヒヒ!
 やった!
 やっちゃった!!
 伊計deGO動画をニコニコにうpっちゃった!!
 
 子供が寝てからの毎日の数時間と、週末の時間を全て投入してやってやったZE☆
 YATTA!!俺はコレがやりたかったんだ!!
 ヒャッホーイ!

伊計deGO!オーバー400クラス動画

 お待たせしました(?)
 2007/11/23に開催された、沖縄サーキット伊計島のレースイベント
 伊計deGO!のover400クラスの動画をUP!!
 ゲーム風にラップ数、ラップタイム、コース図を入れてみましたよ。
 以前からやりたかったんだけど、やっと技術が追いついたよ!
 とりあえず無編集たれ流しなので2本に分けました。
 ■オーバー400クラス LAP1~11まで
 
 ■オーバー400クラス LAP12~Finishまで
 
 撮影はザクティDMX-CG65をGooseのフロントフォークに固定しての車載カメラ。
 (固定方法は参戦レポートの真ん中あたりを参照下さい)
 ザクティのMP4からAVIへの変換はMP4Cam2AVIを使用。
 その後の編集はVidoStudio11。
 今まではVS6を使っていたんですけどね・・・
 クロマキー合成や複数トラック編集等が必要だったのでVS11体験版を投入。
 うちのPCスペックだとかなりモッサリだったけど頑張ったぜ。
 タイム表示はDTVかくし味さんのページを参考にさせて頂きました。
 フォントはTRO庵さんのSEVENBARをお借りしました。
 最速タイムで50秒台・・・クラスレコードの45秒には遠く及ばず。
 改めて見ると全然寝てないし開けてないすねぇ。
 ホントの所、Gooseの限界がどの辺なのかサッパリわからない。
 修行しないとなぁー
 というか予選タイムより遅いじゃん俺!
 どんだけー
 しかし動画作成にやたら時間がかかった。
 ニコニコの動画職人さん達の苦労がちょっとだけわかった気がしました。
 Jackさんの所に高画質写真もあるよー
 興味のある方は是非。
 ※追記
 ニコニコ版もやっちゃいました☆(石を投げないで下さい)