唸りを上げるCPUファン(DELL Dimension2400Cの場合)

 自宅で使ってるPCのお話。
 機種はDELLのDimension2400C。
 CPUはCeleron(旧)という今となってはショボいマシンなんですが。
 Web見たりメールしたりといった程度のスローな使い方ならまだまだ現役で使えてました。
 ところが先週末辺りから、電源入れた直後から轟音と共にCPUファンが全力で回り出すようになった。
 「あー、もう夏だしねー」
 って違うわボケぇ!!少
 なくとも去年の夏はこんなんじゃなかった。
 エアコン無しの自宅PC部屋においても、十分に静音動作してくれていたんだけど。
 ヒートシンクまわりにホコリが溜まってエアが流れなくなっているのだろうか?
 と考え、とりあえず筐体を開けて掃除。
 Dimension2400C内部
 そんなにホコリはたまってなかった。
 電源再投入・・・変化無し。
 相変わらず電源ONと同時にCPUファンが唸りを上げる。
 次に疑うはマザーボードの温度センサか。
 Vectorから適当なモニタリングソフトを落としてきて使ってみる・・・CPU温度が表示されない。
 アレ?
 素直にBIOS覗くか・・・BIOSに温度監視項目が無い。
 アレアレ?


 困った。
 助けてーGoogle先生~
 ・・・どうやらDELLのPCは独自仕様で、マザーボードに温度センサーは載ってないらしい。
 CPUファンの型番を調べてみる。
 DB9733-12HBTL
 型番はDB9733-12HBTL。
 よく見ると、CPUファン内部に温度センサらしき物が見える。
 CPUファン自体に温度センサが付いてて、回転数制御もファン自身が行っているようだ。
 温度センサ?
 たぶんコレがイカれたんでしょう。
 型番でググってみると・・・
 出ました、やはり独自仕様で一般には流通していないモデルである事が判明。
 とりあえずDELLのサポートに問い合わせ。
 保障期間切れてるから結果は期待しないでおこう。
 同時にネットのパーツ屋やヤフオクに出ていないか調べてみる。
 ヤフオクの平均落札相場は4千円前後・・・高くね?
 とはいえPC買いなおすのもアレだしね・・・あと2年は使うつもりでいたので。
 さて、どうしたものか?
 ※後日追記 解決編

唸りを上げるCPUファン(DELL Dimension2400Cの場合)」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です